最近『Windows10 IP』で色々テストしてるさんまですw
Windows10の発売日が7/29に決定したと
同時にWindows7、Windows8.1をお使いの人には
↓矢印のような新しい通知アイコンが出てる人が多いかと思います

今回はこの通知アイコンについての説明です
この通知アイコンは『Windows10の入手』を薦めるアイコンです
・・・・要は押し売りですね(チガウったらw
現状ではこの通知アイコンは消すことが出来ません(ォィ
同時にあっても害はありませんし、近い将来必要になるアイコンなので
気にしないようにしましょう♪
・・・ってこれで話が終わってしまうのもなんですので
もう少し詳しい話を・・・
(かなり主観が入りますwww)
◎「Windows10」ってなんぞや?
PC・タブレット・スマホなど複数の異なる環境で
共通のアプリケーションが使えるよう
開発されたWindowsシリーズの最新OSです
◎通知アイコンなんてないぞ?
「Windows10の入手」通知アイコンは
「Windows7 sp1」もしくは「Windows8.1」であることと
最新のアップデートを適応してあることが条件になっています
ただし、上記条件を満たしていても出ない環境があることがあります(マテマテw
PCの故障・不具合では無いので安心してください
◎「Windows10」は無料なの?
Windows7、Windows8、Windows8.1を使っている人は
発売日の7/29から1年間「Windows10」に無料アップグレードすることが出来ます
◎アップグレードするべき?
●WindowsXPを使ってる人
・・・居ないとは思いますが(サポート終了しているため)
居たら、PCの買換も視野に検討してください(^_^;
●WindowsVistaを使ってる人
2年後の2017年4月にサポートが終了するため
PCの買換も視野に入れて検討してください
●Windows7を使ってる人
慌てて乗り換えなくても良いかと思います
ただしWindows7のサポート期間は
5年後の2020年1月(※2)までと為っており
次のWindowsの準備はしておいた方が良いかと思います
●Windows8.1を使っている人
寿命的には乗り換えなくても良いはずなのですが
使い勝手の点(スタートメニューがある)で
アップグレードをおすすめします
◎通知アイコンから予約しておくべき?
現状では「予約する必要はありません」
また、ダウンロードして保存するオプションが用意されてから
手続きを取るのが得策かと思います
◎「Windows10」でMILUは動くの?
まだ現物が無いので
β版の「Windows10 Insider Preview」でのテスト状況をお知らせします
●インストールできる?
できますw
●ゲームで遊ぶことは出来る?
IE11を使うことで起動は出来ます
ただし、(現状では)文字化けして、チャットをすることが出来ませんw
ただし、回避する方法も複数あります(ェ?
知りたい人がいたら次の日記にでもしますのでコメントくださいw
追記1:『この辺がよく分からない』『次は××を特集して』
などのリクエストうけつけますw
コメント欄、ミルメどちらでも受け付けますのでお気軽にどうぞ♪
追記2:題名に《Tips》とついている物はリンクフリーとします
自分が気に入った物は、どんどんマイペにリンクしてくださいw