オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 学習進捗状況
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 12
(6)
最終ログイン 2日以上前
 
minatakuのMILU日記
タイトル 学習進捗状況   おすすめ(2) 2011-10-03 21:15:26

 

学習進捗状況

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1778319660&owner_id=3767666

 

9月17日(土) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (40頁~72頁)
9月18日(日) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (73頁~105頁)
9月19日(月) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (106頁~135頁)

9月20日(火) 年金アドバイザー3級 問題解説集
          事例 Ⅰ~Ⅹ (第118回,第115回,第112回,第109回) の復習

9月21日(水) 年金アドバイザー3級 問題解説集
          基本問題 1~30 (第118回,第115回,第112回,第109回) の復習

9月22日(木) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (386頁~393頁)
9月23日(金) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (394頁~419頁)

 

 

 

学習進捗状況

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1778939610&owner_id=3767666

 

9月24日(土) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (420頁~433頁)

9月25日(日) i.D.E. 「通達攻略ゼミ」 労働基準法 (434頁~443頁),
          LEC 「必修基本書」 の音読 (591頁~595頁,587頁~591頁),
          i.D.E. 「選択式の傾向と対策ゼミ 傾向分析編」 (185頁~189頁)
              (S50記述,H6記述,H7記述,H9記述),
          i.D.E. 本試験解答解説CD 届く

 

 

 

 

 

学習進捗状況

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1779930510&owner_id=3767666

 

9月26日(月) TAC 「合格のツボ」 労務管理用語
          択一式 (22年版 590頁~601頁),
          選択式 (22年版 600頁~611頁),
         LEC 「選択式マスター」 労務管理用語 (22年版 474頁~481頁)

9月27日(火) i.D.E. 第43回本試験解答解説CD Disc1 を聴く
          ,散髪屋へ行く

9月28日(水) i.D.E. 第43回本試験解答解説CD Disc2 を聴く

 

 

 

学習進捗状況

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1780615547&owner_id=3767666

 

TAC 「合格のツボ (択一式)」 (平成22年度版)

9月29日(木) 労働基準法 (2頁~71頁)
9月30日(金) 労働安全衛生法 (292頁~325頁)

 

 

※ 24年度版は、12月に発売されてから。 それまでは、今持っている問題集を使う。

 

 

学習進捗状況

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1781667155&owner_id=3767666

 

TAC 「合格のツボ (選択式)」 (平成22年度版)

10月1日(土) 労働基準法 (4頁~55頁)
10月2日(日) 労働基準法 (56頁~81頁),労働安全衛生法 (274頁~295頁)
10月3日(月) 労働安全衛生法 (296頁~315頁)

 

※ 24年度版は、12月に発売されてから。 それまでは、今持っている問題集を使う。

 

 

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(4)
狛犬1203 2011-10-03 23:43:24  
勉強しまくりですねw

見習わなくては・・・。
2011-10-04 20:11:30  
大変ですね(^^♪
目を見開いて頑張ってね寒くなるから風邪ひかないで体調万全で受験ですね( ^∀^)
minataku 2011-10-05 21:10:04  
狛犬1203さん、コメント、どうもありがとうございます。

僕は今、長い長いトンネルの中にいます。
どこまで行っても、出口が見つからない、真っ暗がりのトンネルの中。
毎日勉強していないと、とても不安で不安でたまりません。
一生懸命に勉強していれば、いつか必ず、日の射す出口に出られると信じて、
今はただひたすら、勉強するのみ。

早く社会保険労務士になりたい。
国家試験に無事合格する事、それが今の僕に出来る親孝行の道。
minataku 2011-10-05 21:14:20  
エバリンさん、コメント、どうもありがとうございます。

はい、目を見開いて頑張ります。

お心遣い、どうもありがとうございます。
エバリンさんも、お風邪を召しませぬよう、お体に十分 お気を付け下さい。
コメント作成
0

シェアボタンに関して