ども( ̄▽ ̄)
今回からまた通常企画に戻ります。
本来なら、次わ「こ」で始まることわざですが、あまりに聞きなれないやつだったので、大人の事情でスキップさせていただきますm(_ _)m
気になる方は、お手数ですが各人にてご確認くださいm(_ _)m
でわ、問題です。
【問題】
追い風に帆を揚げるように、得意とすることを発揮できるチャンスに恵まれたとき、それを逃がさずに利用して進む(行動を起こす)という意味の「え」で始まることわざと言えば、ずばり何でしょうか?
(ヒント)
次の〇に適当なかな文字を当てはめると、答えが出てきます。
え〇〇〇〇〇〇る
今回わ若干難しいかもしれませんけど・・・皆さんお判りになりましたか?
【正解】
えてにほをあげる(得手に帆を揚げる)
いかがだったでしょうか?( ̄▽ ̄)
ちょっと今回わ難しかったですかね?
そのせいか、今回もなんか勘違いしてるっぽい加藤が幾つか見受けられました(^^;)
それでわ、皆さんと一緒に確認していきましょう。
【思いっきり問題無視してね?( ̄д ̄) 的回答例と解説】
①「えさにほねあげる(餌に骨あげる)」と答えた方

※ネットで拾った画像ですw
ほー( ̄▽ ̄)
近所の野良猫とかに、魚の骨とか与えてるんですかね。
私も家で飼えなかったので、野良猫見るとつい、頭撫でに近づくんですけど・・・・
警戒心強すぎてよく逃げられますw
あ、でも人によっては、野良猫に餌を与えることを毛嫌いする方もいらっしゃますので、その辺はご注意くださいm(_ _)m
※あ、ちなみにですが、猫に魚の骨を与えるのわあんまりよくないそうですので。
②「えぐいほらーみる(えぐいホラー見る)」と答えた方

※じみーに有名?(^^;)
あー(^^;)
好きなんですか。そういう系統(^^;)
むかーしだと、13日のなんちゃらとか、オー〇ンとか・・・
まあ、私もじみーに大好物なんですけどw
はまりすぎて、夜寝れなくなるなんてことのないように、ご注意くださいm(_ _)m
③「えてきにむりある(絵的に無理ある)」と答えた方

※掲載NGの指摘があり、やむなく差し替えましたww

何やらかしたんですか?( ̄д ̄;)
どーせ

のお方から

な状況になり、最後は、・・・

※久々登場w
を食らって、見るも無残な状況になって
ピ~的な画像になったとか、そんなことでそ?
悪いことわ言いませんから、そろそろ心を入れ替えたほうがよくないすか?( ̄д ̄)
私も毎回毎回フォローするのめんどくなってきたんで、お願いしますね(ーー゛)
・・・・・・・・・・・・
それでわ、木曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m