今回のお題は「欲しいもの」です。
ぶっちゃけ、今年は物欲元年と言っても良さそうな年なので、困ってます。
2つ主に、欲しいものがありますよ。
しかもどちらも、ゲーミング機器。
一つ目が、Nintendo Switch 2。
任天堂から新しく発売される予定のゲーム機です。
現在のNintendo Switchとも互換性を保ちつつ、スペックアップが図られていることかと思われます。
現在だとやはり、PCゲームなどを移植した場合に動作が重たかったり、eShopが重くて見ているともたつきを感じたりするので、そこらへんがサクサクとなるともっと快適だなと思います。
他に、ジョイコンのドリフト問題といった、脆弱性があるのも難点なので、そういうのも新機種では解決していることを願いたいところです。
もう一つが、新しいゲーミングパソコン。
今年の、10月14日付で、Windows 10のサポート期間が終了します。
そのため、Windows 11以降への乗り換えが必要です。
現在、AMDのRadeonシリーズが、そろそろ世代交代して、Radeon RX 9000シリーズが発売されると噂されています。
現在のフラッグシップモデルである、7900XTXと、新シリーズの上位機種である9070XTのどっちにするか悩みどころです。
後者の方が新しいのですが、必ずしもそちらの性能が良いわけではない様なので、そこは迷いどころです。
ライバルのNVIDIAのGeForceシリーズは最近、すっかり値段が上がりまくって手の届かないものになりつつありますし、次回はRadeonを考えています。
折角なので、AMDはCPU(Ryzen)も発売しているので、この両者を組み合わせてAMD尽くしのPCを製作してみたいと思います。
今の所だと、CPUは、Ryzen 7 9700X辺りを搭載してみたいと思っています。
高性能な割にTDPは低めなので、軽いCPUクーラーでも冷却ができそうで、大がかりな水冷クーラーとかも不要そうなので、その方向で考えています。
と、主にこの2つの購入を検討しています。
他に気になるレベルのものを上げていくと、今乗っている車がもう10年以上乗っている状態なのですが、もしも発売されたら欲しいと感じている車が一台あったりします。
ダイハツの、ミライースGR SPORTが気になってます。
ミライースという軽量で実用性もばっちりなボディに、コペンのエンジンとトランスミッションなどを搭載した、軽スポーツモデルです。
ターボ付きでMT車なので、軽自動車でもよく走りそうで期待できる車種です。
今年の4月に国交省が免許制度を改悪して、普通免許はAT限定免許を基本とし、MT免許は現在の限定解除と同じ方法によって取得させるという、変なことをする予定らしいので、今後MT車がますますもって乗れなくなりそうなので、ここいら辺りでMT車を入手しておかないと、二度と手に入れるチャンスが無くなりそうな予感もしますので、できたら今のうちに・・・と思ってしまっています。
ただ、この車種はあくまで現状コンセプトカーなので、発売されるかどうかは未定です。
ただ、家族があまりMT車と軽自動車に理解がないのがネックなんだよなあ・・・。