ランチャー版は たしかに起動は早いけど、
読み込みが遅くて、エラーもいまだおおいです。
今日はIEモードの入れ方と、インストール版のやり方です。
まず初めに、EdgeでのIEモードの追加方法







② インストール方法




上記exeのインストールは、割とすぐに終わります。
初回起動の注意点
上記のインストールまで終わると、
TOPページの 左上インストール版 からインストール版の
初回パッチが当たります。
小さな窓が出て、固まります。
応答なし表示
ですが、実は裏では動いています。
そのままそっとしておいてください。
初回起動時にすべてのファイルを16G~18G位ダウンロードしています。
サーバーが遅いので、体感 5時間くらいかかります。
PCや回線による。
なので、初回起動は、メンテ中、お出かけ
就寝中などに行います。
稀に、本当に固まるときもありますw
12時間経過 無反応な場合
タスクマネージャーから停止して
インストール版を押して、初回起動をやりなおします。
よく落ちまくる人が改善された例もあります。
インストールは少々面倒だけど、快適にあそべるかも?
参考になるといいけど。