ゴールデンウィークといえばこんな動画があります。
コロナ禍から解放され、3年ぶりに通常通り迎えられそうなゴールデンウイーク! 通常カレンダーで5連休、休日を取得すれば9連休にもなります。今年の連休の過ごし方や、予算の“ホンネ”を街頭で調査しました。
2023年は旅行人気が復活し、特に国内の旅行者数は2022年の1.5倍、2,450万人となる見通しです。
これは、新型コロナ前の水準を上回る人数で、調査を始めて以降、過去最多だということです。
最大9連休のゴールデンウィーク、皆さんはどのような予定を立てているのか、街で聞いてきました。
人気の観光地・京都は、ゴールデンウィーク前からすでに大混雑です。目立つのは外国人客の姿です。25日は平年よりも気温が低いなか、外国人たちのお目当ては京都の宇治で絶大な人気を誇る世界遺産「平等院」。
国宝の「鳳凰堂」は10円硬貨に描かれている建物です。今から1000年近く前の平安時代、時の関白・藤原頼通によって建立されました。屋根の上には1対の鳳凰。極楽の池に浮かぶ宮殿、池の水面に映る姿から、そう呼ばれてきました。
ゴールデンウイークが近づいてきていますが、今年は国内旅行に出掛ける人が“過去最多”になりそうです。