そろそろ飽きてきたかもしれませんが、今日は電源プランのお話です。
MILUを遊んでいるユーザーには、ノートPCの方がよくいらっしゃいます。
デスクトップだと、それほど問題ないのですが、
ノートPCはそもそもバッテリー駆動を重視しています。
そのため、消費電力を抑える設定になっている場合がおおいです。
電力が抑えられると、性能が100%発揮できず、重くなるということです。
では、確認してみましょう。



ついでに、ノートでカバーを閉じると、鯖落ちするひとは、
カバーを閉じたときに、ディスプレイや、ハードディスクが、
切れるように設定されているためです。


これで、放置するときにカバーを閉じても落ちなくなります。
次に、電源プランです。




機種により設定が違うので、よく見て、なるべく電力消費を抑えないようにすると、
処理能力が、あがります。
補足
画面の保護目的の、スクリーンセーバーが起動してしまうと、
MILUは落ちます。
これも機種により設定が違うので、説明書をみるか、
検索してみましょう。
これも参考程度で。
ではまた、ほかに思いついたときにでも。