オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【GA★からのお願い】占いの「占(せん)」という漢字について考えてみた【本日2回目の日記】
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン17:14
 
美月57のMILU日記
タイトル 【GA★からのお願い】占いの「占(せん)」という漢字について考えてみた【本日2回目の日記】   おすすめ(27) 2021-06-19 20:00:45


意外と使われてるんですよね、占いの「占」という漢字。


熟語としてだと

「独占(どくせん)」・「占拠(せんきょ)」など、

ある1つの事に関して、何かが集まってる様子の事を指しますよね?


漢字1文字としてだと、意外と「あー!確かにw」っていう文字がw

点(てん)・店(てん・みせ)  など。

これも1ヶ所に何かが集まってる様子の事ですよね?w

点の場合はむしろその逆で、散らばってる事を指す場合もあります。


あとは「貼る(はる)」

貝へんなので、お金を指すものだったんでしょう大昔はw

今は紙など、

ペラってるものを、垂直な広い場所に掲載して、

見やすくする事を指しますね?


それが今ではネット用語として、

画像をあるサイトに掲載する事を指すだけでなく、

文字列などをマウスポインタを使って書き写して、

別の場所に同じ文字列を載せる事も指してますw

文字列をペラってるものと仮定してなんでしょうかね?w


あとこの「占」という漢字が入ってる漢字を探すと、

「苫」←北海道の苫小牧市の「とま」。

佔・怗・惉・毡

なんていう漢字もありましたが、

多分全部、中国語系の漢字ですよね?w




島田秀平さんが

「占から店という漢字がなぜ出来たか」

という解説をしている動画もありますw









[今回の日記おわり]


カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(17)
oゆずかo 2021-06-19 20:07:03  
( ..)φメモメモ
まっ黒くろすけ 2021-06-19 20:55:25  
占 昔の鍵にも見えるけど なんで「うらなう」なんでしょ???
yともy 2021-06-19 20:55:48  
自分のものにする。ひとりじめするって意味もあるみたい・・・まるで俺みたいwww
美月57 2021-06-19 21:35:13  
「卜(ぼく)」という部位(これだけで占いという意味)の下に口があるので、口頭で伝えるという意味なのだそうです(島田秀平談)
美月57 2021-06-19 21:36:14  
そういう意味もあるねぇ。てか、はいはいそうですねー(棒)
2021-06-19 21:43:38  
鮎(アユ)は好き! 純和風で良いよね♪
NORITA 2021-06-19 22:13:07  
ウムウムーなるほどーー㋬㋬
ミュウたん 2021-06-20 02:14:11  
(・д・)ホォー
( ..)φメモメモ
マーガラ 2021-06-20 03:59:14  
昔は政治も占いで決めてたみたいですよね@@
美月57 2021-06-20 04:11:38  
大昔にCLAMPさんが出したマンガ作品で「聖伝」というのがあったんですが、そこでも「政治の方針は占いで決める」という世界観だったようですw 日本だと平安時代の安倍晴明がそれですね!
翔鈴 2021-06-20 10:21:54  
なるほど…φ(..)メモメモ
ウェイネル 2021-06-20 12:53:06  
漢字はいろんな意味に使われますね
Lito 2021-06-20 14:31:52  
www
yあいy 2021-06-20 17:59:43  
すごいですね(*´˘`*)♡勉強になります^^
ーのんー 2021-06-21 01:47:53  
(^o^)/いつも、勉強になります。
おさと 2021-06-21 14:33:20  
美月先生!勉強になります~.....φ(・∀・*)
緋翠 2021-06-23 13:00:58  
へぇー漢字の意味に色々があるんですね。
うむ、不吉な意味を使えない方がいいかな?
コメント作成
0

シェアボタンに関して