オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > なんとなく歴史館
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル なんとなく歴史館   おすすめ(15) 2019-02-17 09:38:00

秀吉さんは農民の身分だったと言われてますが

足軽と言う説もあります。

まぁ、この時代農民も足軽も後の時代ほど明確な区別は

ありません。

なにせ、当時戦争に参加した大半の兵士が農民だったのですから

寧々(ねね)さんです

この方が居たから豊臣の屋台骨ができたと言われるぐらいの人です

加藤清正、福島正則と言った人を育ててます

関ヶ原で福島正則が東軍についたのも寧々さんの

助言があったからとも言われてます。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(8)
アキト1234 2019-02-17 10:15:23  
豊臣秀吉の出世ぶりはネタなんじゃないかと思うくらい凄まじいですからね w
genndabayasi 2019-02-17 10:36:22  
そうですね。 家康が天下を取ったほうが万民のために良いと考えたようですね。
ラジコン 2019-02-17 11:24:32  
顔が!ネズミに似ていたそーにゃあ!!

マジで 奥様からの手紙に!! あのぉー!!ハゲネズミ!!とー書かれてるにゃあ!!
てっちり 2019-02-17 15:58:55  
はげねずみ
ピロヒロ 2019-02-17 23:13:57  
うむ^^
武人武骨改 2019-02-18 10:32:46  
秀吉・・緒形拳さん片岡鶴太郎さん津川雅彦さんたちが何度も演じてましたね。
戦国時代は名主(庄屋)は足軽大将も兼ねていたそうです。

小早川秀秋は北政所の兄の子でしたから、秀吉にも義甥なんですよね。
北政所と実家の人々中心の大河が見たい人には『おんな太閤記』をお勧めします。
マスター201797 2019-02-18 13:45:26  
大出世ですよね。
kuzumochi 2019-02-19 14:39:41  
寧々様だー(∩´∀`)∩
しかし、のぶりんの血が入ってるから茶々様のほうが好きになっちゃたんですかねぇ、秀吉様・・・(´・ω・`)
コメント作成
0

シェアボタンに関して