憲法9条を巡り改憲か護憲かが話題になってますので
それをちょっと取り上げてみます

憲法が作られたときの内閣です

改憲か護憲かを討論してる9条です
どこが問題なのかと言えば自衛隊は軍隊なのかと言う事なんですよね
でも、自衛権がない国はどこにもないです
永世中立国でも、自衛のために軍隊を持ってます
もちろん戦争しても良いとは言えませんが
残念ながら、領土侵犯してくる国はあるのです
一番近い時間で言えば韓国です
竹島に上陸してます、明らかな領土侵犯です
幸いにして人が住んでないので大きな問題にはなってませんが
だからと言ってそれでいいとは言えません
理想論なのですが9条はあった方が良いかな
まぁ、その為に矛盾も起きてますけど
それでも、安易な戦争は避ける指針にはなるかも
ただ、自衛隊に関して言えば必要としか言えないですね
現状で他国の善意を信じれる状況にはないですから
生命、身体、財産を守るには現時点で丸腰では
吉田茂首相が自衛官に送ったとされる言葉です
君達は自衛隊在職中、
決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく
自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか
叱咤ばかりの一生かもしれない。
御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎され
ちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、
災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している
時だけなのだ。
言葉を換えれば、
君達が日陰者である時のほうが、
国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。不可能です。