オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 悪代官様のお話w
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 60
(16)
最終ログイン 2日以上前
 
がんたのMILU日記
タイトル 悪代官様のお話w   おすすめ(7) 2012-02-07 08:30:47

今日は釣りのネタがなかったので趣向を変えていきまうす。

 

悪代官様と越後屋さんの関係を昨日釣りをしながら話していたので

調べてみましたw

 

越後屋と悪代官 呉服店の「越後屋」

時代劇において、悪徳商人が悪代官に賄賂を渡すシーンで
「越後屋、お主も悪よのう」 「いえいえ、お代官様ほどでは」と言う台詞は、
代名詞として広くに知られており、
この越後屋とはまさに三越のことである。
ただし、越後屋が江戸時代に悪徳商人であったというわけではなく、
単に知名度の高い屋号として当時から芝居などで使われていたものが、
特定のTVドラマや時代劇コントの影響で「悪徳商人=越後屋」というイメージが生まれてしまったと考えられている。
実際にはTVドラマを含む時代劇では悪徳商人としてさまざまな屋号が使用されており、
三越の前身として有名な越後屋の名前が使われることはほとんどない。

越後屋さんて三越だったんですねぇww

それから「廻船問屋」じゃなくて「呉服問屋」だった件w

 

色々調べるの楽しいなw

また何だろう?ってネタは調べますね^^

 

賄賂の定番「山吹色のお菓子」w

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(6)
evian 2012-02-07 09:42:53  
たまに時代劇で見る
山吹色のお菓子って小判のことだったんですね^^
悪商人も越後屋のイメージです^^
yossie 2012-02-07 12:10:21  
そそ、越後屋って、「三井越後屋呉服店」のことですよね。
確か・・・「現金掛け値なし」かな?
店頭で商品をいろいろ見せて、現金で販売する、という
新しい商法で繁盛したお店です(*^_^*)
主人だけでなく、妻や母のこともいろいろわかってて
研究がいろいろありますよ(*^_^*)
(以上、日本近世史専攻でした(*^_^*)b)
pontiacs 2012-02-07 15:36:19  
((φo(´・ω・`*)
まりん777 2012-02-07 17:35:16  
金(pq♥∀♥`)ピロロロ-ン
くれーっღ
時代劇ごっこ、しようね♫ ♫♬♪♫ 
めぐみちゃん 2012-02-07 19:54:17  
山吹色のお菓子頂戴^^
でめたん 2012-02-07 22:55:43  
呉服問屋当たってたw
コメント作成
0

シェアボタンに関して