2025年4月、「4号特例」が廃止され、省エネ基準も義務化
中古投資や新築計画に大きな壁が立ちはだかります。
確認申請が必須となり、再生できない“中古物件”が激増する可能性も。
再建築不可や図面不備の物件は、今後修繕もままならないケースが出てくるでしょう。
あなたの物件は、制度改正に耐えられますか?
こんなつまらない規制ばっかりやっているから建築業界は衰退するばかり。
今回の動画は、今後違法になるかもしれない外構オプションについてお話ししました
今回は2025年4月以降に適用される建築基準法の改正について、わかりやすく解説していきます!
今回の改正の中でも、目玉となっている、一般消費者の皆さまへの影響が大きい『4号特例の縮小』にしぼって、できるだけわかりやすくお話しします!
これからリフォームや建て替えをご検討されている方にはかなり影響があると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!