「なかよし」というと、少女漫画でしょう。w
有名どころは、以下。(コメントはアニメについて)
・キャンディ・キャンディ:見てた(再放送かな?)
※1人で書いてた主たる原作者が、連載開始時から入ってきた原作者に版権を全て持っていかれた
※担当弁護士が無能過ぎた話
※この為、再放送も無いし、コラボもほぼ無し
・セーラームーン シリーズ:見てない
・きんぎょ注意報:一部見た
※ポテチという言葉を知るw
・カードキャプターさくら:見てた
※毎回衣装が変わるって凄いな‥‥と
※衣装担当の人がいるからだと思うけど
※CLAMPは4人組のマンガユニット(ペンネームは何回か変わってるらしい)
・プリキュア シリーズ:見てない
ところで、個人的考察の独り言。
「カードキャプターさくら」の木之元桜は、兄・桃矢(とうや)に、しょっちゅう「怪獣」と言われています。
その都度、「桜、怪獣じゃないもん」と反論しています。
この「怪獣」という言葉は、多分桜が暴走しない為のストッパーとして機能させていると思っています。
なぜなら、腿矢は冷感が凄く強く、ほぼ完ぺきな桜のコピーも見抜くのです。
そして、ほぼ確実にシスコンです。w
桜のとんでもない力を認識していて、それを「怪獣」と称しているのでしょう。
※お転婆だからという理由もあるでしょうが‥‥表面的には
そして、桜が暴走した時、「怪獣」という言葉を思い出し、暴走が止まるという事につながります。
原作を読んでないし、アニメでこの描写があったかどうかは忘れましたが。w
※最終決戦で暴走しかけたような‥‥?
ただ、まあ、妹をからかう気持ちは解ります。w
そして、本質的に仲良し兄妹です。