ども( ̄▽ ̄)
ネットで偶然見つけたっぽい
【問題】
家康の家臣、本多作左衛門重次が長篠の戦いの際陣中より妻に送った「一筆啓上」で始まる「日本一短い手紙」と言われる内容を答えなさい。
という問題に対し
【正解】
一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ
意味:「一筆啓上」とあることによって、妻を尊重している。
火の扱いに気をつけて、お仙(子供)を大切にし、
馬の手入れを頼む(戦国時代は馬がとても貴重だったため)

でわなく
あーこれね、楽勝楽勝w
ずばり
一発成功 でも用心 俺に任せろ ほらよこせ( ̄▽ ̄)v
要するに・・・
某釣りゲーで調合一発成功したと喜びまくっている友人に
そんなのまぐれぢゃね?俺なら大丈夫だから任せろや。
ほら、材料よこせ( ̄▽ ̄)v
っていうやつでそ?( ̄▽ ̄)v
・・・・・・・・・
え?そうぢゃないの?( ̄д ̄;)
いあいあいあ
だから、シャシャの調合確率わ、ぞの時の気まぐ・・・・

※この後どーでもいい作り話が30分ほど続いたので、編集でカットしましたw
などと、じみーに空耳問題と勘違いしたことをごまかそうと必死に適当な言い訳をしようとするのわ
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
(*꒪ᗩ꒪)チーン…
それでわ、木曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m