ちょっと前から、お香にはまっています。
これがななこの香炉と香合です。
香合(こうごう)っていうのは、お香を入れておく蓋付きの容器です。

いろんな香木がありますが、ななこのすきなお香は、かっ香と、いちばんすきなのは沈香(じんこう)です。
沈香は、産地によって、タニ沈香とかシャム沈香とかありますが、ななこは酸っぱい香りのベトナム産のタニ沈香がだいすきです。
いちばん右のが最近買ったタニ沈香、まんなかのが昔買ったタニ沈香、右は伽羅です。
むかしの沈香はとってもいい香りで、もう手に入らないので大事に使っています。
伽羅は沈香の最高級品でフルーティな香りがします。これもとってもお高いので、けちななこはすこしづつ使っています。
