ゴシックという単語を初めて聞いた頃は
ナンシー・スパンゲンみたいな風貌の人をゴス(ゴシック)と呼ぶのだと思ってました
(なんでだろう@@;)
元はヨーロッパ建築様式の一種だそうですね
なので00年代にゴスロリがブームになった時は
その名残でちょっと違和感ありました@@;
しかしぼくが好きなアニメの世界では
ほぼゴシック=ゴスロリみたいな風潮が根付いてるようなので
ぼくの中でもだいぶ印象が変わってきました
その中でも代表的なのが
2011年放送のアニメ「GOSICK -ゴシックー」
桜庭一樹の小説が原作
この頃のラノベ原作アニメは面白かったなぁ・・・( ー_ー)トオイメ
MILUのゴシックと付くアイテムもかわいい系のものが多いですよね(・∀・)b
今日はこの辺で
ではまた~@@ノ