楽しみにしていた猫イベも間もなく終了
2週目になると他の動物たちも加わり
まるでアニマルイベントの様相
そんなとき
何気なく見ていたアニメの中で
とある懐かしい曲が流れてきました
ぼくはアニメ好きではあるんですが
今流行の異世界転生モノはあまり見ないんですけど
何かの拍子にたまたま録画して見てしまったのが
「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」というアニメでした
その第2話で
異世界に転生し魔王軍の四天王に任ぜられた主人公が難問にぶつかり居酒屋で酒を煽っていた所
その居酒屋で流れていた曲が
川村カオリさんの「ZOO」でした
この曲
1988年発表なのですが
翌1989年には作詞・作曲の辻仁成さんが組むバンドECHOESがセルフカバーし発表
更に2000年にはタイトルを「ZOO ~愛をください~」とし
菅野美穂さんがドラマ「愛をください」の役名である蓮井朱夏名義で主題歌としてカバーしています
ぼくの中では
やはりドラマの影響もあってかECHOES版か菅野版が印象に残っています
オリコンチャートでも菅野版が最も売れたとのこと(週間最高3位)
そんな中
川村版を使うあたり
上記アニメの制作にちょっと拘りを感じました
※ 原作にこの曲が流れたという描写があるかどうかは不明
(版権が取れなかったという可能性もある)
当時は特に川村さんのファンというわけでも無かったですし
ドラマに熱中してたわけでもないので
そこまで注目して聴いてはいませんでした
しかし今回改めて聴いてみると
キャッチーで耳に残るメロディーとちょっとユーモラスな歌詞がなかなか良いでは無いですか
歌詞に登場する動物たちの特徴に対する認識も今とちょっと違っていて
それも中々に興味深いです
そんなサラリーマン四天王ですが
第1話には工藤静香の「MUGO・ん・・・色っぽい」
第3話には小坂恭子の「想い出まくら」が
同じく居酒屋のシーンで流れているので
アニメ本編はそれほど興味をそそられるものではないのですが
居酒屋のシーン目当てに4話以降も楽しみにしたいと思います
今日はこの辺で
ではまた~@@ノ