ども( ̄▽ ̄)
今回からまたシリーズ復活です( ̄▽ ̄)
【問題】
「嘘として言っていたことが、結果として本当になってしまうということ。また、冗談で言ったことが、偶然にも真実になること。」という意味の「う」で始まるいろはがるたのことわざと言えば、ずばり何でしょうか?
(ヒント)
次の〇に適当なかな文字を当てはめると、答えが出てきます。
う〇〇〇〇たま〇〇
これわ、ノーヒントでもいけるやつぢゃないですか?(^^;)
【正解】
うそからでたまこと(嘘から出たまこと)

※やっぱこれでそ?狼少年ww
いかがだったでしょうか?( ̄▽ ̄)
これわ超有名なやつですから、皆さんお判りになられたのではと思います(^^)
が・・・
やはり、このレベルでもやっぱり間違った回答をされた方が若干名いらっしゃいました(^^;)
それでわ、いつものように皆さんと内容を確認していくこととしましょう。
【仕込みぢゃね?( ̄д ̄;) 的回答例と解説】
①「うめずかいたまこと(梅図(かずおが)書いたまこと(ちゃん)」と答えた方

なるほど( ̄▽ ̄)
座布団1枚w
って、この漫画〇和時代のやつだから、知ってるしとって少ないんぢゃないですか?(^^;)
ていうか・・・
これことわざぢゃないですから(ーー;)
残念ですが、NGです。
②「うそからのたまご?(嘘、空の卵?)」と答えた方

あのお・・・(^^;)
身内で生卵好きの人いて、夜中に小腹すいて、買い置きしておいた生卵の殻に穴をあけて中身だけ食べて殻だけ元に戻してた・・・
そすか(=_=)
まあ、ここで言われても困るので、家族会議でも開いてご対応くださいm(_ _)m
あ、ちなみに「?」わ、かな文字でわありませんので(^^;)
③「うわまじきたまくら(うわ、まじ?北枕(◎_◎;)(´;ω;`)ウゥゥ)」と答え・・・


別によかぢゃなかですか?
たまたま布団を敷いてくれたしとが、北枕の意味知らなかっただけでそ?( ̄д ̄)
そんなに気になるなら、自分で向き変えればいいだけだ・・・

北枕の意味を知ってる鬼〇が目の前に立ってて、向き変えようとしたら怒られる?

※やっぱり登場w 向きを変えようとした結果の顛末イメージww
それって
あなたにぴ~って言ってるようなもんですね(^^;)
※某団体から、一部不適切な表現があるとの指摘を受けましたので、あえて「ぴ~」を入れさせていただきましたw
チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・
それでわ、月曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m