ども( ̄▽ ̄)
約1週間の拉致軟禁生活の際、半強制的に炊き出しっぽいことをしてたしとです(=_=)

まあ、そんな事わ別にどーでもいいですけど(^^;)
それわさておき
今回から、またいろはがるたのことわざ穴埋め問題をスタートします。
今回は「つ」で始まることわざです。
【問題】
「月の明るい晩に釜のような大きなものを盗まれることから、はなはだしく油断をしていること」という意味の「つ」で始まることわざと言えば、ずばり何でしょうか?
(ヒント)
次の〇に適当なかな文字を当てはめると、答えが完成します。
つ〇〇〇か〇を〇〇
今回は少し難しいかもです(^^;)
【正解】
つきよにかまをぬく(月夜に釜を抜く)

いかがだったでしょうか?( ̄▽ ̄)
今回は難しかったと思います。(私もあまり聞きなれないことわざでした)
とわいえ・・・
今回も明らかに問題の趣旨を無視した回答がいくつか見られました。
それでわ、いつものように皆さんと誤回答例を確認していきたいと思います。
【どーせ空耳系かか鬼ネタ系ぢゃね?的回答例と解説】
①「つきよにかまをほる(月夜にかまを掘る)」と答えた方

うわ(◎_◎;)
めっちゃ惜しいんですけど・・・・
てか、ガチで事故ったんですか?前の車にドーンと(*_*)
夜、わき見したか何かですかね?
修理代とか大変そうですね(>_<)
お大事にm(_ _)m
②「つきよりかねをとる(ツキより金をとる)」と答えた方

なるほど・・・( ̄▽ ̄)
ツキを待って一攫千金的なことを期待するよりも、じみーに目の前の現金をゲットするということですねw
なんか、変にことわざっぽく聞こえますけど・・・
なんとなあーく空耳系っぽい感じの匂いがプンプンしてますね(笑)
ということで、残念ですが不正解です(^^;)
③「つまおにかもきをつけよう(妻、(今夜は)鬼かも。気を付けよう(^^;))」と答え・・・

※今回も登場w

なんばふざけた発言するとですかあ(; ・`д・´)
どーせ、なんちゃら記念日だったのに、週末なのでつい夜の蝶を求めて午前様的な帰宅になっったもんで、帰宅後の展開を恐れてるんでそ?( 一一)

それわ、自業自得です。きちんと反省して下さ・・・
え、そうぢゃないの?( ̄д ̄)
記念日のプレゼント買ってるうちに帰りが遅くなったので家に電話したら、帰りが遅いって逆切れされた・・・・
・・・・・・・・・
そすか(=_=)
お大事にm(_ _)m
それでわ、火曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m
p.s.
くどいですけど、解説に出てくるお話わ、すべてフィクションです( ̄▽ ̄)v