ミルスクールが100期目を迎えるってことで「学校イベント」なのですかねw
キャンペーンは釣竿強化キャンがあってます^^
このキャンペーン中にハイパー・リハイパーすれば、
時短属性付与や高属性が付与される確率が上がってます
竿のチューニングの確率もアップしてます1・2段階目は100%
3~10段階目も成功率がアップされてます
(ちなみに、竿はEXとプレミアムがあり、EXはチューンが5-5まででプレミアムは10-10)
アップグレード(ハイパー化)・リハイパー・リムーバーはロンバードでできます
竿のハイパー化(アップグレード)は、20以上の竿でチューンが3-3からできます
(W竿と図鑑竿はチューンは〇、ハイパー化は×)
なぜ竿をハイパー化するのか?⇒(マボ・)深海魚・シーラなどの釣りにくい魚を釣るため
ハイパー化することでバブル使用しなくても釣れるようになります(少なくともバブルの使用回数は減る)
リハイパーとは、竿の再ハイパー化のこと
リハイパー材料(初級・中級・上級、ネオ<101以上の竿の場合>)と魔力の結晶1個で
再び竿のハイパー化ができます
ハイパーリムーバーとは、竿のハイパー化を解除する( remove=取り除くの意)ことなので
竿を初期状態(ハイパー化前の状態)に戻すことです
再びハイパー化するなら、ぬめり・カード・魔力の結晶・お金などが必要です
ハイパー化した竿の属性が気に入らなければリムーバーしてハイパー化し直してください
(リハイパー材料とハイパーリムーバー材料の価格の差の理由はこれです!リハイパー材料の方が高額なのです)
(ちなみに、リハイパー材料やリムーバー材料はシャシャで調合できます)
あと、竿強化キャンでうれしいのが、深海魚を精密するときに
深海魚系アイテム(ビスアレンやゼルストーンなど)が出やすくなることです
深海魚をバンバン釣って深海魚アイテムを入手しましょw
今週の竿がない・・・ えんぴつ型竿とかチョーク型竿とか(考えれば)あったろうに
イベ釣り・レア魚
学校イベント…、ビギの頃、学校ブックをコツコツとミルスク周辺で掘ってた思い出
学校といえばミルスクの方がイベントが充実してた気がするw(ASや修学旅行)
ただ、スタスクの魔法は今も普段使いしている…、スタスクは入学するまでの準備が大変だったなぁw