上げたり下げたり保ったりは心理的な意味に用いられ
掛けたりするのは意図的に負荷をかけるとき。
元々は『緊張』や『不安』といった意味を持ち
気分の盛り上がりみたいなのは俗語で実はあまり正確な意味ではないようです。
どちらかと言うと本国やスラング的な使い方ではなく、日本独特っぽい。
また力学的な張力の意味でも用いられます。
車を弄る人ならわかりますよね?
タイミングベルトにテンション掛けるとか、チェーンテンショナーなんて
名前のパーツもありますし。
気分=テンションと誤認してる人も割といるみたいなのでご注意ですw
上げたいときにおすすめの曲でも貼っときますか。
月詠み 【逆転劇】