メンテ明け前に仕事終わらせて帰宅いたしました。
堅苦しい話ばかりですが、PCが快適になるように、
ディスククリーンアップのお話です。
ディスククリーンアップをすると、ハードディスクの不要ファイルを削除して、
空き容量を増やすことができます。
windows update の古い更新ファイル
defenderの重要度の低いファイル
windowsアップデートログファイル
古いドライバー
使用されていない言語ファイル
これらを掃除することができます。
Cドライブがどんどん圧迫される原因でもあります。
これらは、普通目にしないファイルなので、ごみ箱にも入れれませんw
ではスタートから、windows管理ツールを開き、ディスククリーンアップを開きます。

選択画面がでますので、Cドライブですね。
OKを押します。

おじさんは、特に必要ないので全部チェックしていますが、
自己責任ですwww


うちの場合で、今753MBごみがあります。
本題はここから
システムファイルのクリーンアップを押します。

Cドライブ選択 okおします。


windows updateのログファイルが、4.09GBもたまっています。
まったく掃除していない人によっては、もっとおおいかもしれませんww
OKを押すと、確認画面が出ます。

ファイルの削除を押すと、クリーンアップがはじまり、

終わったら、画面は消えます。
削除完了です。
一応言っておきますが自己責任ですww
特に問題はないと思います。
今まで不具合がでたこともございません。
過去ログファイルとかみないでしょう?ww
目に見えないゴミ掃除のお話でした。