オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 壊滅②
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 48
(21)
最終ログイン 2日以上前
 
広美のMILU日記
タイトル 壊滅②   おすすめ(1) 2022-03-10 09:36:48


それでずっと苦しくて大変だった。大量の咳、痰、胃酸を吐く、胃酸が逆流し喉は焼け気管支に胃酸が入り痛くて苦しくて焼ける痛み。

背痛、胸痛、胃痛、腹痛、腰痛(咳の関係)、喘鳴、呼吸が苦しい、左右どちら向いても胃酸逆流するので寝返りが打てない。

寝ると咳き込む。咳が止むと喘鳴(ヒューヒューゼイゼイ)、声が出ない。だるい。短距離(連続だと500m程度)しか歩けない。


脇腹等の痛み(肋骨にひび。咳のしすぎ)、肺に水が溜まっている感じ。唾液か胃液かなにか分かりませんがその水で溺れるような感覚。

胸や喉を叩かなと食べ物が詰まる。水も少しずつしか飲めない。頭痛、鼻水、眼痛とかに耐えていたのだ。


約9ヶ月治療せず耐えていた。母が認知症なのでどんなに体調悪くても休めない。

痰を吐くのが辛く吐いても吐いてもきりがない。(15年前痰で苦しみ快復後も痰がからむと苦しかったときが蘇り発狂して自殺しそうになったことも何度かある。

でも経験しないとこの気持しゃ心境、分からないだろう。


赤、黄色、白の痰や透明状の痰。うがい皿は2時間?に1回は代えないと(痰を捨てる)ならない状態。でも痰を捨てるのが大変。

粘るので落ちないしよだれのようにだらんと容器についいたまま落ちないので洗うのが大変。

証拠写真写そうかと思ったけれどまさか汚物の写真送るわけには行かないと思い止めた。


病院に行き診察してもらい薬処方してもらった結果症状は軽くなり(これは私の症状、他の人ではかなりきつい状態)ましたが快復までかなり時間がかかりそうです。

私の喘息はただの喘息ではなく早めに治療しないと重症化するか合併症誘発するので昨年5月時点で治療していればここまで悪化はしなかった。(でも5月に治療したからと言って必ず早く治ったとは言えないかも知れない。)


これだけは自分でもわからない。

でも、もしもこれが仮病ならば医師が診断するのですから仮病の人に喘息の強い薬とか処方しますか?。

でも通じない。それで通院の件でケアマネと揉めて以来音信不通。


これでも通院がだめという事なので生き残ることは事実上不可能になりました。

母の認知症で今後のこと考えないとならないけれど社会福祉は機能していない。

私も持病が出ていて長期治療できなかったため快復まで早くても数か月以上はかかりそうです。今回の件で自分の老後は絶望感しかなく長生きしても通院しただけで社会福祉から排斥食らうと考えますと生き残ることは不可能と痛感しました。


私はケアマネや包括に「持病が出たから通院したい。」と要望しただけでそれ以上の要望は何もしていません。

「病気でも通院するな。」と言われたので「通院したい。」と要望出しただけですがそれで揉めることになるとは。


もう身体も精神面も経済面も限界。

結局社会福祉は助けてはくれないということなのでもう生き残ることは事実上不可能。

行政も動かない、市議も動かない。

それで覚悟決めました。


ミコちゃんと再開しまた一緒に暮らせると思うとそちらのほうが気分が楽で早く再開し今度はミコちゃんと一緒に永遠に暮らしたいです。

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(6)
猫田にゃぁ 2022-03-10 14:36:13  
軽々しいことは何も言えません。

ただ、想像を絶するような苦境に置かれていることは理解しました。

素人のおいらが調べても大した知恵は出てこないと思いますが、なにか手段がないか調べてみます。
猫田にゃぁ 2022-03-10 15:00:55  
「緊急SOS。お願い。誰かこの謎解いて」でまさきっちんが言っていたように、とにもかくにも、経済面をなんとかすることが良いと思います。

申請に際しては、共産党の市議、またはそれに関係する事務所スタッフに相談すると良い。
と聞いたことがあります。


とりあえず、手持ちの知識で使えそうなのはこれぐらいです。
猫田にゃぁ 2022-03-11 02:06:21  
無料法律相談の類は利用できないのでしょうか?
猫田にゃぁ 2022-03-11 04:33:48  
広美さんを気にかけて、心配してる人間は、少なくともここに一人います。
また、余裕ができたらでいいので、近況をお知らせください
猫田にゃぁ 2022-03-12 16:38:44  
匿名で知恵を募ったところ、役に立ちそうなコメントがあったので転記します

-----------------------------------------------------------------
自治会の役員さんや民生委員の方に相談して、新たにケアマネさんを紹介してもらうといいです。行政を含む様々な設備利用はケアマネさんとの信頼関係がモノをいう部分あります。信頼すればこそ、要不要の取捨選択
の幅
もひろがります。誰かに頼らざるを得ないというのが苦手なヒトはいっぱいいます。それでも頼って、煩雑な手続き踏んで、でもやっぱりお金も絡むコトだから、納得できないと結局トラブルになります。人として信頼
でき
る、そのためならケアマネも相談員もなんど担当変えてもらったっていいんです。QOLのLは生活だけでなく生命や人生も含まれるのですから。
猫田にゃぁ 2022-03-26 01:57:38  
Twitter見たたら生活保護に関してのスレを見かけたので

https://twitter.com/SerphRider/status/1507270574933954561
コメント作成
0

シェアボタンに関して