オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > MS Edgeがプライバシー面で最悪評価
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 74
(50)
最終ログイン00:24
 
ウェイネルのMILU日記
タイトル MS Edgeがプライバシー面で最悪評価   おすすめ(14) 2021-08-05 01:13:46

https://ameblo.jp/miyou55mane/entry-12583734600.html

アイルランドの首都ダブリンのトリニティ大学教授のプライバシー評価で、MS Edgeが最悪評価を得たそうです。

A professor says Edge is the worst for privacy. Microsoft isn't happy

https://www.zdnet.com/article/a-professor-says-edge-is-the-worst-for-privacy-microsoft-isnt-happy/

 

ブラウザのプライバシー面での評価順に、

優: Brave

良: Chrome、Firefox、Safari

可: Eddge、Yandex

 

"製品の品質改善のため"と称し、ユーザーのプライバシーデータをサーバーに送信しているそうです。

(1)IPアドレスや所在地

上記により、以下のデータ収集が可能

(2)WEB閲覧履歴

(3)使用しているアプリ

等々

 

普段使っているブラウザが、知らないうちにデータを送信しているのは、ちょっと気味が悪いですね。

ユーザが送信可否を簡単に制御できるなら問題無いでしょうが、Edgeの場合はそうでは無いようです。

Most people have no idea how and how often their data is being laundered, nor to whom.

 

 古い「Microsoft Edge」から「Chromium」ベースの新しい「Edge」への移行が本格化していますが、その際、新しい「Edge」が「Google Chrome」や「Firefox」から勝手に設定をインポートすることが問題になっています。

 以下のスクリーンショットは編集部の環境に新「Edge」への移行パッチ「KB4559309」が適用された直後、“最初の実行環境(FRE)”と呼ばれる全画面表示の案内が行われているところですが、確かに「Chrome」のブックマークが勝手に「Edge」へ追加されていました。

新しい「Edge」のブックマークツールバーに「Google Chrome」のブックマークが勝手に追加されている

 この問題に対し、海外のWindows専門ブログ“Windows Central”がMicrosoftへ問い合わせたところ、以下のような回答が得られたとのこと。

During the first run experience, the customer is presented the opportunity to keep or discard the imported data. This data is discarded if they choose not to proceed with the import. If a customer terminates the new Microsoft Edge browser prematurely during the first run experience (e.g. using Task Manager), residual data may not be fully deleted. We recommend customers not shut down the setup process prematurely to ensure an expected result.

Windows Centralの記事より引用

 新「Edge」は確かに他のWebブラウザーから勝手にデータをインポートしますが、[インポートしないで続行]オプションを選択すると、インポートされたデータは破棄されるそうです。ユーザーに決定権があることに変わりはないのだから、勝手にデータをインポートすること自体に問題はないというスタンスのようですね。

[インポートしないで続行]オプションを選択して次の画面に進んだ様子。先ほどブックマークツールバーへ勝手に追加されていた「Google Chrome」のブックマークは消えている

 ただし、「タスク マネージャー」などから“最初の実行環境(FRE)”を強制的に終了させてしまった場合は、インポートされたデータが完全に削除されないことがあるとのこと。期待通りの結果を得るためにも、“FRE”は終了しないことが推奨されています。

 しかし、そもそも最初から勝手にデータをインポートせず、ユーザーの意思を確認してからインポートしてもよいのではという疑問もわきますが……それでは何か不都合があるのでしょうか。


スタートアップにも入れていないのに自動起動し、大量のEdge updateのタスクが残るようになり、その結果、急激に重くなる。
しかもこのタスクがバグってるのか終わらない。

アンインストール出来ないなら、ちゃんと動くのを確認して配布してほしい

Microsoft Edgeの場合はブラウザが閉じる迄に時間が掛かります

ブラウザの拡張機能「uBlockOrigin:UBO」を「Edge」ブラウザに追加している場合は、即刻「削除」が必要です!

UBO の「Chromium」版は(Firefox 版とは異なり)機能不全を強要される「半端な仕様」ですが、UBO の開発者(Raymone Hill)は、Microsoft 公式の拡張機能ダウンロードサイトから追加できる「UBO」が、「改ざん」された「不正品」にすり替えられていることを発見し、2週間前に調査結果をツイートし、同日に Microsoft に対し「不正」を通報しました。
2週間を経ても進展はなく、不正品が利用可能な状態のままです。
その不正品をインストールすれば、ユーザーがアクセスしたすべてのページの「div dot show/alink」に「iframe」が挿入されます。
twitter.com/gorhill/status/1329831114119254026
※ UBO の「Chromium」版については、Raymone Hill は「開発サポート」の打ち切りを宣言しています。
https://freesoft-100.com/review/comment/17897/

関連情報:
https://www.ghacks.net/2020/11/23/be-careful-when-you-install-microsoft-edge-extensions-from-the-microsoft-store/
Microsoft が「Chromium」ベースに切り替えた理由は、
『Microsoft 製のブラウザに追加可能な拡張機能が(質、量ともに)貧弱すぎて、Google や Mozilla に太刀打ちできなかったこと』が公式見解でした。


「Chrome ウェブストア」で頻発している「不正品」の嵐(コメントに追記します)が、「extensions for Microsoft Edge」にも波及しており、結果として Microsoft の杜撰さ(不十分な審査プロセスと即応力のなさ)が露呈しています。


Google は、拡張機能の審査を「手動」で点検せず、AI(人工知能)に依存しています。
AMO(addons.mozilla.org)では、AI 依存を打ち切り、専任者が手動で徹底した点検をする手法に改め、以降、不正品が根絶されています。

「Edge」ブラウザ向けの Microsoft 公式の拡張機能ストア(extensions for Microsoft Edge)で、再び、開発元から「不正品が掲示されている」との通報がありました。
https://www.ghacks.net/2020/12/01/microsoft-has-a-fake-extensions-problem-in-its-microsoft-edge-store/

Microsoft は「フラグ処理をし、ダウンロードをブロックする」対応を取りましたが、
根本的な「拡張機能の審査プロセスの改善」には未着手で、
「通報があったものだけを事後処理する」お茶を濁した対策に終始しています。

たとえば、人気のある「uBlock Origin」は、「Firefox」のみが正式なサポート対象であり、Chromium のサポート対象外です。つまり、このような非公式版の拡張機能で、Chromium で発生したインシデントについては開発元は責任を負いません。
あくまでも、このような事件の当事者(責任の所在)は Microsoft ストア(extensions for Microsoft Edge)にあり、これは「レビュープロセスと危機管理スキル」の欠陥です。
https://freesoft-100.com/review/comment/19544/

営利企業(Microsoft、Google)では「ユーザーの利益よりも株主が最優先される」ため、コスト対収益性の観点で「拡張機能の管理」のコスト(労力と費用)は制限されています。
Google は、コストをかけないシステムとして「AI」依存を追求しています。インシデントが発生した場合であってもコストのかかる対策は採用しません。


Google は拡張機能のレビューを「手動で」チェックせず、AI(人工知能)に依存しています。一方、AMO(addons.mozilla.org)では「AI への依存を打ち切り、専任の担当者が手動で徹底的な点検をする手法に変更」して以降、不正品は根絶されています。


強欲な資本主義経済は「市場を私物化し、市場を支配・制覇して、暴走(制御不能)化」する。その強欲ぶりは「果てしない」。これを制止する仕組み「独占禁止法」は、認定されるまでに年数を要し、暴利が貪られ、競合相手は駆逐されてしまう。
最大の抑止力は「ユーザーが、独占的立場の製品をボイコットする」知恵です。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(10)
ラジコン 2021-08-05 05:27:22  
にゃぁーですのぉ(=^・・^=)
oldlonlywolf 2021-08-05 07:31:06  
やっぱりマイクロなんちゃら、おそるべし・・・(-_-;)
takky10 2021-08-05 07:56:43  
φ('ω'* )メモメモφ('ω'* )メモメモφ('ω'* )メモメモ
シャッポ団長 2021-08-05 09:54:49  
φ(..)メモメモ
NORITA 2021-08-05 10:06:03  
ウムウムー㋬㋬
まっ黒くろすけ 2021-08-05 10:50:25  
そもそも 練りに練ったエッジ 速攻でクロメをコピーって 笑うしか無いよね
2021-08-05 12:40:31  
アメリカの会社は営利主義がほとんどですΣ( ̄□ ̄|||)特にIT系とか
めぐ02 2021-08-05 13:35:44  
難しい話ですね(>_<)
hirorin7 2021-08-05 19:06:02  
ε=ε=ε=ヾ(✿❛◡❛)ノメモメモ
tera 2021-08-08 00:06:06  
…難しい
コメント作成
0

シェアボタンに関して