1月29日以降 たった1匹を追い求めて未だにひたすら釣り続けています。
前回の「助けて」日記で数々のご厚意溢れるご意見を頂き、少ない検証数では
ありますが、あれからの3日間で試せたことや分かったことをご報告。
この3日間で釣った数 おおよそ700匹。
色んなことを試しました。
A. 餌をグルテン系に変える
B. 餌をミックスボール系に変える
C.竿を図鑑竿20にする
D,竿を図鑑竿30にする
E,図鑑竿20を1-1にする。
このすべての組み合わせをすると6通りの組み合わせになり各100匹釣っても
それが結果とは言えない。 なぜ言えないかは下図をご覧ください。

これは図鑑竿20 1-1でスペシャルフラワーボールを使って釣った一例です。これを表にすると

LV16、LV17付近を谷とした山になりますね。 これはサンプル個体数が60個体なんで綺麗には
見えませんが、実際今まで釣ったところでは図鑑竿ノーチューンではLV1~LV25が釣れ
やはりLV16付近の釣れる個体数が少なかった。 あと5000匹も釣って統計を取れば
ハッキリとした傾向が見れると思いますので、Lv20深海が釣れるまで何か月でも続ける覚悟w
あ ちなみに待ってる時間ばかりなんで時短と経験値アップの装備はして、長さアップの装備は
外してます。96+3+13です。統計からは特殊魚のLV10ホシザメの個体数は外しています。
上のサンプル釣り中7匹ホシザメが釣れています。
A-Cの組み合わせ 約200匹(材料釣れるんで嬉しかったけどいかんせん魚が少なくて)
A-Dの組み合わせ 約50匹(魚少なすぎ)
B-Cの組み合わせ 約200匹 LV20のエサ魚 1回発生 深海LV21
B-Dの組み合わせ 約200匹 LV20のエサ魚 1回発生 深海LV21
あ そうそう、エサ魚Lvと深海LVはこのレベルの界隈での釣りではかなりイコールです。
普通深海を釣るときは皆さんスプーンや錨系のエサでマボ呼びながら釣ってるでしょうから
ボールやグルテンみたいなエサからの深海釣りとはかなり違って来ると思います。
未だ、こうと言う方向は見えていません。取りあえず図鑑竿20であと数千匹釣ってみます。
チャット欄 99%見てません 意図的にリコメされないづらい所で釣ってます。
イベントもうしてません。バルーンは返してます。そんなところかな。