
のうぼうの城で広く知られることになった忍城(おしじょう)です
のうぼうの城みたいな事実はあったのかと言いますと
全部ではないですがありました。
一番の史実との違いは、水攻めを決定したのは三成さんじゃなくて
秀吉さんです。
で、調べていくと映画では大して活躍してないのですが
甲斐姫さんがかなり活躍してるんです

甲斐姫さんの肖像画だそうです。
その活躍は、水攻めに失敗した三成軍に浅井長政の軍が合流し力攻めしたとき、
もう少しで本丸というところで、甲斐姫が甲冑を身にまとい
約200騎の兵を率いて浅井軍に突撃し、これを押し返し、姫自身も多くの敵将を討ち取った。
他にも、戦国時代屈指の知将真田昌幸と浅井長政が合同で忍城の持田口を攻めたとき、
激しい戦闘となったがまたもや姫が200余騎の兵を率いて守備隊の加勢に行き、
真田軍を蹴散らす活躍。
東国無双の美人と言われていたそうでその名に恥じない
活躍をしてたそうです。