
エボニクスで検索したらやたらこの人の画像が出てきました^^;
それはともかくエボニクスとは米国の黒人英語です。
特徴の一つに二重否定があげられます。
例えば ”She don't wanna talk to you no more"=「彼女はもうガチでマジであなたと話したくないのよ」
あえて日本語に訳すとこんな感じでしょうか^^;
標準英語では ”She doesn't want to talk to you anymore" となります。
don't とnoが同じ文章に入って二重否定になります。
ここでアレ?Sheが主語なのにdon'tと思われた方、ご明晰です!
エボニクスには3単現がありません。HeでもSheでもdosen'tではなくdon'tヽ(=´▽`=)ノ
カリフォルニア州の黒人住民が多い地域では公用語とされています。
次回以降にまたご紹介しますが、エボニクスは文法がとてもシンプルな英語です。
文法に囚われて英語を使うのをためらいがちな日本人にこそ「英語って通じればいいんだ」と知ってもらえれば幸いです(*´∀`)