オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > なんとなく歴史館
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル なんとなく歴史館   おすすめ(13) 2019-02-14 10:08:06

織田有楽斎(おだうらくさい)

戦上手と言うよりは、調停役としての手腕はそれなりだったようです

お茶の腕はこれはかなりのかなりのものだったようで

有楽流と言うお茶の派を立ててます

因みに東京都の有楽町は彼が住んでいた場所であったため

この名前が付いたそうです。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(10)
アキト1234 2019-02-14 10:42:26  
なるほど^^織田信長とは関係なさそうですねw
武人武骨改 2019-02-14 12:35:06  
織田信長の弟・長益ですね。
兄弟が信広・信行・信興・信治・信時・秀考・信包・りゅう姫(斎藤道三室)・市姫・苗木室など大勢いました。
織田政権崩壊後は秀吉に仕えましたが、秀吉死後の関ケ原では東軍に付きました。
大坂の陣で冬時には豊臣軍に付きましたが、夏時前に淀殿(姪)を見放してます。
アキト1234 2019-02-14 12:50:20  
詳しいですねw勉強になりましたwありがとうございます。
kuzumochi 2019-02-14 13:05:16  
ほほほーーーう!((φo(´・ω・`*)メモメモ・・・
マスター201797 2019-02-14 13:48:32  
お茶好きです。^^
2019-02-14 14:15:24  
有楽町は聞いたことありますね(о´∀`о) この方が由来なんですねー(о´∀`о)
白桃ねこ 2019-02-14 14:41:00  
そうかぁ
ピロヒロ 2019-02-14 22:43:11  
うむ^^
ラジコン 2019-02-14 22:44:04  
茶人にゃあ(=^・・^=)
てっちり 2019-02-14 22:48:33  
ひょうげものだとおもしろいけどw
コメント作成
0

シェアボタンに関して