|
葉月あかねのMILU日記 |
|
|
タイトル |
|
なんとなく歴史館 |
|
|
おすすめ(17) |
|
2018-12-04 09:29:57 |
|
東海道の難所として箱根と大井川があります さて、大井川と言えば川越人足が居ますが この人数が1000人ぐらい居たそうです 渡し船でも良かったはずなのに これもなかったのは この川越人足の失業問題があったからとも 言われてます。 深さによって値段が変わったようですが 現在の価格にして1000円から2000円ぐらいで 渡れたそうです 因みに大井川に橋が架かるのは明治になってからに なります。
|
|
|
|
|
コメント(9) |
マスター201797 |
2018-12-04 10:10:32 |
|
|
ドリフで、運ぶ途中に深すぎてお客さんがずぶぬれに成るコントを見ました。^^ |
|
|
|
|
2018-12-04 10:32:55 |
|
|
1000人はすごいですね(*'▽'*)橋が架かったら困る人も多かったんでしょうね(*´꒳`*) |
|
|
|
sinon821 |
2018-12-04 10:38:52 |
|
|
代金を払いたくないと言って泳いで行った人とか絶対にいそうw…多分 |
|
|
|
武人武骨改 |
2018-12-04 10:44:13 |
|
|
他国の大名が江戸を容易に攻めないようにする為、江戸時代は橋をかけなかったそうです。
そう思うと運河と水堀に囲まれた大阪城は、守りが固いですね。 |
|
|
|
ハーリー185 |
2018-12-04 11:17:55 |
|
|
あかねさん、めちゃくちゃ詳しいですね^^ |
|
|
|
白桃ねこ |
2018-12-04 12:46:53 |
|
|
人が運んでいたんですね
たしかに船を使う、橋をかけると その方々が失業してしまいますよね |
|
|
|
てっちり |
2018-12-04 18:51:52 |
|
|
ふむ |
|
|
|
ラジコン |
2018-12-04 19:36:21 |
|
|
暴れ天龍あるにゃあ@@ |
|
|
|
みぃぃゆ |
2018-12-04 21:54:42 |
|
|
ホッ(〃 ‘ o’)(〃 ‘ O’)ホー
知らない事ばっかりです・・ |
|
|
|
コメント作成 |
|
0
|
|