シェアボタンに関して
日本の識字率はかなり高かったそうです
その背景には寺子屋があったから
無料で文字を教えてくれるところもあったようです
名前の通りお寺で読み書きそろばんを教えていたことから
寺子屋と言う名前になったそうです
後、意外なのが、今は草書は楷書の次に習う事になってますが
江戸時代辺りは、草書が普通だったようです