オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > <随時追記予定>私のPCが今年もカオスですww
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン00:24
 
美月57のMILU日記
タイトル <随時追記予定>私のPCが今年もカオスですww   おすすめ(15) 2014-04-27 15:04:14

今、私のPCこんなかんじ。めっちゃカオスです^^;。

超会議があると、だいたいこうなりますw

 

 

 

<12時すぎてから>

向谷実さん主催の鉄道枠が、はじまりましたw

 

<4時手前>

岡村さんの配信が、おわりましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[今回の日記おわり]

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(17)
まりん777 2014-04-27 11:35:36  
いろんな画面がでてるのですねぇーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
けにょりん 2014-04-27 11:52:15  
さっきどっかのトピックスに超会議でファミマの食べ放題があるって読んできた
紫雲稜 2014-04-27 11:56:11  
MILUは ドコ (。・_・。 ))(( 。・_・。) ドコ
2014-04-27 12:27:00  
たまにはPCから離れるのもいいですよ^^
美月57 2014-04-27 12:37:23  
>紫雲稜さん
>>ひとことメッセにも書いたように、
MILUをやれる状態じゃなくなってるので、今月いっぱいまで、ほぼログインできましぇん(・ω・`)

>あまゆりさん
>>お、オラにリア充になれる「何か」があれば・・・(o*_ _)oパタッ
てか、自分を取り巻く家庭環境的に、
親の用事で買い物のために、運転手やる時以外は、外に出れないのだよ(・ω・`)。
遊びに行くことを禁止されてるのでね・・・。
せぎ 2014-04-27 13:44:01  
同時にそんだけ観てるんですか(。・ω・。)?
すごいなぁ(。・ω・。)
あぃなでしゅ 2014-04-27 14:13:17  
すもうすきなの?超結婚式ってなんだろう??
美月57 2014-04-27 14:50:44  
>あいなちゃ
相撲は小さい頃から好きだよー。ヲタではないけど。神事だからね。
私が小さい頃は、貴乃花親方のおじいちゃんが「若乃花」として現役だった。

「超結婚式」ってのは、超会議会場内で「人前結婚式」をやるっていう企画ね。
なので、会場にいるお客さん全員が、結婚式の参列者扱いになる。
まぁ、お金のかからない結婚式であり、友達いない人のための結婚式のカタチの1つだね。
お金かからない代わりに、超会議の会場にいる芸能人さんと写真撮ったり出来るらしいが。
(つまり、顔出しの謝礼=ニコ動の運営が、式の費用を全部払ってくれる、ってこと)
2014-04-27 15:00:00  
まさにカオス!!
集中すると、色々そうなりますよねぇ、解りますよぉw
由歌 2014-04-27 17:41:03  
これはすごいw
わたしはMILUの横に1つニコ動の画面があるだけですw
2014-04-27 17:51:24  
えーー
おらも
画面3個
ですー
チラチ見て目疲れ気味かもねー
^ ^
ルイコスタ 2014-04-27 19:49:29  
すごいなぁw
桜氷姫月華 2014-04-27 22:14:53  
なんだかすごいww
ガチリX 2014-04-27 22:21:30  
情報通だね メモリー大丈夫なんかぁ?

あっ LV37になりましたぁ
美月57 2014-04-27 23:33:02  
皆さんコメありがとです。
ニコ生で興味のあるジャンルや守備範囲が広いので、毎年、タイムシフト見るのが大変です(ノ∀`)w
今年は、相撲の巡業と超鉄道とニコラジをメインに見てました。
去年までは、ニコラジ・超鉄道・ニコニコ学会を当日に見てました。
今年分のニコニコ学会はタイムシフトで見ますw
今年は超会議系番組の場合、
タイムシフトの視聴が無期限無制限が、かなりあるので、非常に助かってますw

>ガチくん
>>メモリは8Gですが、グラボが高性能なので、
映像の処理能力は、そっちが負担を軽減してくれてます。
あと、プレミア会員のアカウントを2つに増やしたので、そのおかげもあるかも知れませんw
月神ゆうじ 2014-04-28 03:16:24  
グラボちょー重要だよね・・
もうカオスモスだなぁ@@
美月57 2014-04-28 13:29:03  
>ゆうじくん
>>グラボが、メモリの負担を軽減する作用があると解ったのは、
3DCGのMMORPGをやり始めた時からですね。
ブラウザのゲームなど、ソーシャル系ゲームの場合、そんなに関係ないから不要でもおkなんだけど、
同じものだと思っている人も、今でも結構多いですからね。気づくまで時間かかるんですよね^^;。
「PCは、何もしてなくても、いろいろ全部できるものだ」と思ってる人とかもね、今もいますから。
あるソフトを動かすためには、別のソフトが必要とかね。そういう面倒くさいこととかさw

動画を作成する場合もそう。
それを知って把握した時は「なるほど。そうなってるのか!」と。
これからも、そういう勉強が出来る機会が、
もっと増えて、もっといろいろ出来るようになれたら、と思ってます。
コメント作成
0

シェアボタンに関して